2015年百里基地航空祭(2015年10月25日)
2年振りの百里航空祭、今年最初で最後の本格的な戦闘機の爆音浴をしにいざ行かむ。2年前は雨に祟られたが今年の天気予報は晴天と告げていて、テンションも高く24日2230ごろに出発。事前に交通情報を見たら首都高は6号下りが工事渋滞となっていたので中央環状線を回って常磐道に入り、千代田石岡ICで降りてR355を東に向かい、0042に南門側の駐車場待ち行列にクルマを付ける。が、そのままずるずる動いているので「もう入れてるのかな」と思いきや、今年は「まだ駐車場は開けないけど外周沿いに待ち行列も作らせない」という、この時間に来た者には一番嬉しくないパターンであった。仕方がないので外周沿いではない、潮来方面からの道沿いの待ち行列に並んで待つこと3時間、0400前になってやっと駐車場に入れてもらうことができた。0750まで車内でしっかり寝ることはできたモノの、やはり睡眠不足は否めず帰りにしっかりツケを払うことに。(~。~;)
なお、あとで知り合いの元中の人に聞いたら、南門からはまず売店地区の業者の車を入れてそれから一般、ということにしたのでこんなに遅くなったんだとか。まぁ運営上の都合も判らないじゃないけれど、次回はもそっと一般入場者にも配慮が欲しいなぁ、と思ってみたり。え、前夜から来なけりゃいいって?まぁ、それはそうなんだけどさ。(´・ω・`)
地上展示機は17機種21機(格納庫内展示含む)。今年はブルーがいない分機数が少なく、またなぜかエプロンでの地上展示機にF-15がいなかった。地上展示機のメダマはなんといっても青RFに尽きるw また、エプロンの北端に81式短距離地対空誘導弾(短SAM)、ペトリオット(今年はPAC2)システム、20mm対空機関砲(VADS-1改)といった車両系の装備が展示されていたのは例年通り。格納庫内展示は前回同様2棟だけ、F-4EJ改とF-15DJを使って航空機搭載兵装紹介とパイロット装具等の展示、それにコクピット見学だけで、脚の上げ下げデモは前回に続いて行われず。飛行展示は好天に恵まれすべてスケジュール通り。
なお来年度に305sqは新田原基地に異動してしまうため、百里での展示は今年で最後であると何度かアナウンスされていたが、その割には最後を飾るスペシャルマーキングなどは一切無く、なんとも寂しいことであった。(´・ω・`)
ということでメダマは501sqのRF-4E青迷彩機。8月にいきなり登場した青迷彩の#901が地上展示されたので、ここぞとばかりに眺め倒す。色調はF-2のそれと似てはいるが少々明るめ(なので模型で再現しようと思ったらクレオス特色の洋上迷彩セットをそのまま使うことはできない)。また注意書きはすべて文字単位できっちり残されていて、塗装作業の丁寧さをうかがい知ることができる。さらにツヤはアンチグレアの黒よりもさらにツヤ消しになっていて、ほとんどザラザラという感じの質感。こういうのはやはり実際にこの目で間近に見ないと判らない所よね。
百里救難隊は今年で創設50周年(1965年11月20日編成)ということで、所属のUH-60JとU-125Aにはそれを記念したミミズク(百里救難隊のワッペンに使われている)と梅の花をあしらったマークが描かれていた(てゆーかステッカーだから「貼られていた」だな)。なお当日はUH-60Jが3機(#561、#571、#572)見られたが、救難隊に配備されているロクマルは通常3機なので、一昨年配備されたばかりだったというSP機の#583は転属したのだらう。SP機すらすぐにいなくなってしまうようでは、百里に棒付き(=空中給油ブロープ付き)が来るのはいつの日か。(^^;)
昨今の新型消防車配備の波は百里にも。第7航空団基地業務群施設隊に配備された新型の大型破壊機救難消防車(A-MB-3)は、日本のモリタ社製MAF-100C。海自館山のオシュコシュ社製ストライカーや陸自木更津のローゼンバウアー社製パンター6×6に負けず劣らずカコイイのである。残念なのは放水デモをしてくれなかったことであるか。(^^;)
飛行展示は下記の如く。
・第302飛行隊のT-4×2による天候偵察を兼ねた「航過飛行」
・第305飛行隊のF-15J×2による「機動飛行」
・第302飛行隊のF-4EJ改×2、第305飛行隊のF-15J×2、第501飛行隊のRF-4E×2、百里救難隊のU-125AとUH-60Jによる「航過飛行」
・百里救難隊のU-125AとUH-60Jによる「捜索救難展示」
・第302飛行隊のF-4EJ改×2による「デモスクランブル」→「空対地射爆撃」
・第501飛行隊のRF-4E×2による「戦術偵察」
ここでお昼を挟んで(この間に水戸商業高校によるチアダンスをやっていたようだが見ていない(^^;))、
・第302飛行隊のF-4EJ改×2による「機動飛行」
・第305飛行隊のF-15J×2による「機動飛行」
冒頭のT-4は0730頃にはすでに飛んでたので、ワタシが中に入った時には一航過しただけで(それもかなり遠い)すぐに降りてしまった。F-4EJ改のデモスクランブルは、今年は陣取った場所が良かったのでバッチリ押さえることが出来た。それに続く空対地射爆撃は2機が代わる代わる対地攻撃コースに入っては離脱する、を延々繰り返すお馴染みの展示なのだが、正直言って飽きる(笑)。昔は地上でVADSが応戦する振りをしたりしてたもんだが。RF-4Eの戦術偵察は、例年ならそこで撮った写真を素早く現像して会場内に掲示してたのだが、今年は何かの都合かそれはやらなかったため、つまりは単なる機動飛行なのであった(汗)。午後の部最初のF-4EJ改の機動飛行は、途中で1機に軽微な不具合が生じたため途中で切り上げて降りてしまった。お婆ちゃんに無理させちゃいかんよ…。(´・ω・`)
【地上展示機と所属部隊一覧】
【航空自衛隊】
F-4EJ改 (第7航空団第302飛行隊(百里))
T-4 (第7航空団第302飛行隊(百里))
RF-4E (偵察航空隊第501飛行隊(百里))
U-125A (航空救難団百里救難隊(百里)) ※救難展示実施
UH-60J (航空救難団百里救難隊(百里))
F-2A (第3航空団第8飛行隊(三沢))
T-400 (第3輸送航空隊第41教育飛行隊(美保))
C-130H (第1輸送航空隊第401飛行隊(小牧))
KC-767J (第1輸送航空隊第404飛行隊(小牧))
T-7 (第11飛行教育団(静浜))
CH-47J(LR) (航空救難団入間ヘリコプター空輸隊(入間))
大型破壊機救難消防車(A-MB-3) (第7航空団基地業務群施設隊(百里))
81式短距離地対空誘導弾(短SAM) (第7航空団基地業務群第7基地防空隊(百里))
対空機関砲VADS1改 (第7航空団基地業務群第7基地防空隊(百里))
移動式ラプコン装置J/TPQ-701 (航空保安管制群移動管制隊(百里))
移動式管制塔装置J/TSC-701 (航空保安管制群移動管制隊(百里))
地対空誘導弾ペトリオット(PAC-2) (第1高射群第3高射隊(霞ヶ浦))
《格納庫内展示》
F-4EJ改 (第7航空団第302飛行隊(百里)) ※コクピット公開
F-4EJ改 (第7航空団第302飛行隊(百里)) ※兵装展示
F-15DJ (第7航空団第305飛行隊(百里)) ※コクピット公開
F-15DJ (第7航空団第305飛行隊(百里)) ※兵装展示
《地上展示機以外(飛行展示機含む)》
F-4EJ改 (第7航空団第302飛行隊(百里))
F-15J (第7航空団第305飛行隊(百里))
RF-4E/EJ (偵察航空隊第501飛行隊(百里))
U-125A (航空救難団百里救難隊(百里))
UH-60J (航空救難団百里救難隊(百里))
【陸上自衛隊】
OH-1(東部方面航空隊東部方面ヘリコプター隊(立川))
【海上自衛隊】
P-3C(下総教育航空群第203教育航空隊(下総))
オマケの写真はこちら。
午後のイーグルの機動飛行を見届けて、売店地区に出店していたスタジオROSE RIDGEの渡辺さんとしばし歓談したのち、1500頃に駐車場から出て潮来方面に向かう。睡眠時間の短さが祟って東関道に乗る前からスク水スイマーが束になって襲いかかってくるので(爆)、東関道〜湾岸線のPA、SAに順番に寄っては休憩したり仮眠を取ったりしつつ、2000過ぎに無事RTBしたのであった。
|