★使用キット:ハセガワ1/72 01976 三菱F-2B“がんばろう!東北”(2機セット) ★使用デカール:XF-2Bキット(QP8)付属+NBM21(プラッツ)1/72 JD-1 航空自衛隊 支援戦闘機 F-2A/B 【2012年11月17日完成】 ホントは2011年にやろうと思っていたF-2量産ですが、初期ジェット機にかまけていたらまる1年遅れてしまいました(笑)。F-2使用飛行隊を全部網羅(ただし装備はしていても飛ばしていない第1術科学校は除く)しようとか考えたせいで、アイマス機を入れて合計8機の量産になりました。使用キットは2機セットの片割れですが、キット指定塗装ではなく手持ちのXF-2Bのキット付属デカールを使って#102にしたものです。オフセット印刷のデカールに入っているウォークウェイの太さや色合いなどがイマイチだったりするので、ほとんどのコーションデータ類はNBM21のものを使いました。 基本的には8機すべてがキットのストレート組みなんですが、もともとXF-2のキット化なので翼端ランチャーの取り付け角度が量産型と異なるため、いったん切り離して角度を変えて付けました。また射出座席はハセガワのF-15から流用しキャノピーブレイカーを追加しています。HUDにはハセガワの偏光フィニッシュ[グリーン〜マゼンタ]を貼ってみますたが写真じゃ判らんですね。(^^ゞ さらにこの機体は後席が外されていたり、インテーク右脇にJ/AAQ-2外装型赤外線前方監視装置を付けていたりするので、後席は座席を入れずに射出レールをプラ板からでっちあげ、床の部分には黒い箱を積んでおきました。どうせその上に丸いアレを載っけるから見えなくなるでせうし(笑)。その丸いアレは模型仲間の かーんぶらまんしゅ さん(@CaenMkXIV)から譲ってもらった、ファインモールド1/72のXウイングファイターの余りパーツであるR2-D2の頭部を使いました。実物よりふた周りくらい小さかったみたいです(汗)。J/AAQ-2はnif者の盟友みほりニム(@Tooru_Mihori)から、今年の夏のワンフェスで手に入れたというF-2A#502用の試験用に改修された垂直尾翼とJ/AAQ-2外装型赤外線前方監視装置のセットを譲ってもらって使いました。お二方に感謝!(_ _")ハハーッ ちなみに今回作った8機のうち、この機体だけがキャノピーを閉めていますが、この丸いのがこんな風に載せられていたので閉めざるをえませんでした(笑)。 デカールは、部隊マークと機番はXF-2Bのキット付属、その他はNBM21のデカールを使っています。XF-2Bのキット付属デカールは10年以上前に発売されたものでしたが、特に支障なく貼れました。 吊しモノは最新の空対地爆撃兵装。GBU-38 JDAM(Joint Direct Attack Munition=統合直接攻撃弾)×4で、もちろんウェポンセットからです。JDAMの先端にはDSU-33近接センサーが付いていることが多いのですが、自作するヒマがなかったのでそのままです。なおこの吊しモノは岐阜基地航空祭に展示された時のものとは違います。 なおブログに上げたリアルタイム製作記はこちら |