この年 | 【海】第51航空隊(航空集団直轄・厚木)のベル47G-2A退役、ベル47用途廃止 |
1月 | 12日 | 【空】三菱XF-2Aの1号機(63-0001)がロールアウト |
2月 | この月 | 【海】UP-3Cの1号機(9151)受領、第51航空隊第511飛行隊(航空集団直轄・厚木)に配備 |
28日 | 【空】U-125Aの1号機(52-3001)受領、飛行開発実験団(岐阜)に配備、機体を小牧に置く(後日航空救難団救難教育隊(小牧)に配備) |
4月 | この月 | 【陸】TH-55J用途廃止 |
1日 | 【海】第2航空隊(第2航空群・八戸)のLC-90を除籍 |
6月 | 1日 | 【空】臨時第41教育飛行隊(第3輸送航空隊・美保)を解散、第41教育飛行隊を編成 |
10月 | 7日 | 【空】XF-2Aの1号機(63-0001)が初飛行 |
11月 | 12日 | 【空】T-4ブルーインパルス(第4航空団臨時第11飛行隊)初公式公開訓練(航空訓練展示・百里) |
12月 | 3日 | 【空】T-2ブルーインパルス(第4航空団第21飛行隊戦技研究班)最終展示飛行(浜松) |
8日 | 【空】T-2ブルーインパルス(第4航空団第21飛行隊戦技研究班)最終訓練 |
【陸】CH-47JAの1号機(52951)受領 |
22日 | 【空】第21飛行隊戦技研究班(第4航空団・松島)を解散 |
【空】臨時第11飛行隊(第4航空団・松島)を解散、第11飛行隊“ブルーインパルス”を編成 |
1月 | この月 | 【空】硫黄島基地隊無人機運用隊(UF-104J/JA)を解散 |
2月 | 7日 | 【海】第2航空隊(第2航空群・八戸)に改修型P-3C配備 |
24日 | 【空】U-4の1,2号機(75-3251/3252)受領、飛行開発実験団(岐阜)に配備、機体を入間に置く(後日第402飛行隊(第2輸送航空隊・入間)に配備) |
3月 |
24日 | 【海】第206教育航空隊(下総教育航空群)を第203教育航空隊と改称 |
【海】第221教育航空隊(小月教育航空群)を小月教育航空隊と改称 |
30日 | 【空】第306飛行隊(第6航空団・小松)がF-4EJ改からF-15に機種改編 |
【空】第8飛行隊(第3航空団・三沢)がF-1からF-4EJ改に機種改編 |
4月 |
25日 26日 | 【空】T-4ブルーインパルス(第4航空団第11飛行隊)、米空軍ネリスAFBで行われた米空軍創設50周年記念エアショーに参加、ブルーインパルス初の海外公演を実現 |
5月 | 26日 | 【陸】XOH-1の1号機(32001)受領、航空学校飛行開発実験隊(明野)に配備 |
8月 | 19日 | 【陸】UH-60JAの1号機が初飛行 |
9月 | 17日 | 【海】P-3Cライセンス生産最終号機(5101)受領 |
11月 | 7日 | 【海】UP-3Dの1号機初飛行 |
12月 | 1日 | 【空】XF-2が防衛庁技術研究本部と航空自衛隊との共同テスト体勢に移行、シリアルナンバー変更 (XF-2A 63-0001/0002→63-8501/8502) (XF-2B 63-0003/0004→63-8101/8102) |
1月 | 22日 | 【陸】UH-60JAの1号機(43101)受領、航空学校教育支援飛行隊(明野)に配備 |
2月 | 10日 | 【空】航空総隊司令部飛行隊(入間)にU-4配備 |
3月 | 3日 | 【海】第201教育航空隊(小月教育航空群)のKM-2退役、KM-2用途廃止 |
5日 | 【海】UP-3Dの1号機(9161)受領、第51航空隊(航空集団直轄・厚木)に配備(後日第81航空隊(第31航空群・岩国)に配備) |
11日 | 【空】E-767の1,2号機をボーイング社シアトル工場で受領 |
12日 | 【海】OH-6Dライセンス生産最終号機(8777)受領 |
【陸】OH-6Dライセンス生産最終号機(31313)受領 |
20日 | 【海】第124航空隊(第21航空群・館山)と第123航空隊(第22航空群・大村)が部隊番号を交換、それぞれ第21航空群第123航空隊、第22航空群第124航空隊となる |
25日 | 【空】E-767の1,2号機(64-3501/3502)が浜松に到着、飛行開発実験団早期警戒管制機運用試験隊(浜松)に配備されテストが開始される |
7月 | この月 | 【海】第101航空隊(第21航空群・館山)にSH-60J配備 |
27日 | 【陸】LR-2の1号機が仙台空港に到着(2号機は28日) |
10月 | この月 | 【陸】XOH-1のシリアルナンバー変更(32001/32004→32601/32604) |
11月 | 4日 | 【空】F-15Jライセンス生産最終号機(82-8965)ロールアウト、後日第203飛行隊(第2航空団・千歳)に配備 |
1月 | この月 | 【海】OH-6DAの1号機(8778)受領、第51航空隊(航空集団直轄・厚木)に配備 |
5日 | 【空】E-767の3,4号機をボーイング社シアトル工場で受領 |
22日 | 【陸】LR-2の1,2号機(23501/23502)受領、航空学校明野本校(明野)に配備、機体を北宇都宮に置く |
2月 | 8日 | 【空】E-767の3,4号機(74-3503/84-3504)が浜松に到着 |
3月 | 1日 | 【空】南西支援飛行班(第83航空隊・那覇)のB65退役、B65用途廃止 |
25日 | 【空】警戒航空隊にE-767配備 |
【空】警戒航空隊本部が三沢から浜松に移動、第601飛行隊が第1飛行班(E-2C,三沢)、第2飛行班(E-767,浜松)という体制になる |
26日 | 【海】第211教育航空隊(航空教育集団直轄・鹿屋)にOH-6DAの1,2号機(8778/8779)配備 |
6月 | 1日 | 【空】第13飛行教育団第1教育飛行隊(芦屋)がT-1からT-4に機種改編 |
7月 | 5日 | 【陸】OH-1の量産1号機(32605)が初飛行 |
8月 | 3日 | 【空】新田原にF-15の教育部隊としてF-15臨時飛行教育航空隊を編成、第23飛行隊(2000年10月新編予定)を隷下に置く |
10月 | 12日 | 【空】F-2Aの量産1号機(03-8503)が初飛行 |
25日 | 【空】F-15DJライセンス生産最終号機(92-8098)ロールアウト、日本におけるF-15のライセンス生産が終了 |
11月 | 19日 | 【海】UP-3Dの3号機(9163)が初飛行、日本におけるP-3系エアフレームのライセンス生産が終了 |
30日 | 【陸】飛行開発実験隊(航空学校・明野)が解散、所属していたXOH-1は教育支援飛行隊(航空学校・明野)に移管 |
12月 | 10日 | 【空】F-15DJライセンス生産最終号機(92-8098)受領、第201飛行隊(第2航空団・千歳)に配備 |
21日 | 【陸】OH-1部隊使用承認 |