ビーチクラフトT-34Aメンター『はつかぜ』

《シリアルナンバー》

T-34A
H1101/H1110保安隊時代
60501(元空自 41-0312),60502(元空自 41-0325),
60503(元空自 41-0326),60504(元空自 51-0330),
60505(元空自 51-0338),60506(元空自 51-0343),
60507(元空自 51-0345),60508(元空自 51-0346),
60509(元空自 51-0349)
陸自時代

《実機について》

 1945年12月22日に原型機が初飛行したレシプロ単発軽飛行機の大傑作機、モデル35ボナンザをルーツとするT-34は、1948年12月2日に1号機が初飛行、1953年3月4日にアメリカ空軍に採用された初等練習機です。T-34Aはアメリカ空軍向けの最初の量産型です。

《自衛隊での使用状況》

 1953年に保安隊(現・陸上自衛隊)と警備隊(現・海上自衛隊)に10機づつ供与されました。1954年7月1日の防衛庁の設置とともに陸海空3自衛隊が発足すると、保安隊の10機は航空自衛隊に移管されました。その後、1964年に9機が航空自衛隊から移管され、連絡/訓練用として1978年ごろまで使用されました。自衛隊での愛称は『はつかぜ』です。

《性能諸元》

T-34A
全幅10.00m
全長7.88m
全高2.91m
主翼面積16.5u
運用重量1,184kg
最大離陸重量1,352kg
発動機コンチネンタルO-470-13
空冷水平対向6気筒×1
出力225hp/2,600rpm
プロペラビーチクラフト278-101/278-207-80
直径2.03m/2枚羽根
燃料容量50gal(機内)
最大速度304km/h(外部搭載なし)
巡航速度278km/h
実用上昇限度20,000ft
海面上昇率1,230ft/min
飛行航続距離1,185km
乗員2名

《配備部隊》

保安隊時代
部隊名
具体的な配備先は資料不足のため詳細不明です。
陸上自衛隊時代
部隊名備考
航空学校明野本校及び各分校
各方面飛行隊現・各方面航空隊本部付隊
具体的な配備先は資料不足のため詳細不明です。各部隊で練習機や連絡機として使用されました。

《キット》

1/48 ミニクラフトT-34A
2018年8月発売の完全新金型キット。日の丸デカールが入ってますが部隊マークはなく尾翼の空自S/Nのみなのでかなり物足りません。陸自機を作りたい場合はカラカルモデルズのデカールを使うのが吉。(^^)
アコンカグアT-34B
アルゼンチン製のレジンキット。デカールはアルゼンチン空軍と米海軍のみ。入手は困難と思はれ。(情報ありがとうございます> kyoto菌さん)
ラクーンモデルT-34A【絶版】レジンキット。デカールなし。
サンガーT-34A【絶版】イギリス製のバキュームフォームキット。脚、シート、プロペラなど細かいパーツはホワイトメタル製。日の丸と機番だけデカールに入ってます。
1/72 ハセガワT-34A
【絶版】一緒にトーイングトラクターがセットされていた楽しいキットでしたが、この金型を使ってT-3を作ってしまったため残念ながら絶版になってしまいました。
1/144 プラッツT-34A2014年12月発売。下記エフトイズの完成品をキット化したもので2機入りパッケージになります。
エフトイズ・
 コンフェクト
T-34A【限定版】番外編2014年8月発売、『日本の翼コレクション4』のアイテムで塗装済み完成品。3点姿勢はさすがにキツイようで尻餅防止用の台が付きます。(^^;)

《デカール》

1/48 ミニクラフトキット付属T-34A日の丸と機番のみ
サンガーキット付属
【絶版】
T-34A日の丸と機番のみ
カラカルモデルズCD48086T-34A東北方面飛行隊
[東北方面航空隊]
岩沼分校[航空学校]
2018年6月発売のアメリカ製デカールで印刷はマイクロスケール。日本語は正確です。
1/72 ハセガワキット付属
【絶版】
T-34A岩沼分校[航空学校]
1/144 プラッツキット付属T-34A保安隊所属機
アシタの
デカール
(MYKデザイン)
A-400
【限定版】
T-34A 北部方面飛行隊
[北部方面航空隊]
東北方面飛行隊
[東北方面航空隊]
東部方面飛行隊
[東部方面航空隊]
中部方面飛行隊
[中部方面航空隊]
西部方面飛行隊
[西部方面航空隊]
岩沼分校[航空学校]

inserted by FC2 system