シコルスキーS-51
(ウェストランド/シコルスキー
        WS-51ドラゴンフライMk.1A)

《シリアルナンバー》

S-51 館空-201/203警備隊時代〜海自時代(1954〜1956)
8831/8833(元 館空-201/203)海自時代(1956〜1960)

《実機について》

 S-51はシコルスキー社がアメリカ軍向けに開発した4人乗りのレシプロ単発汎用ヘリコプターで、原型であるアメリカ陸軍向けXR-5の初飛行は1943年8月18日です。戦後になってアメリカ空軍がH-5の名で、アメリカ海軍と沿岸警備隊がHO3Sの名で採用し、約300機が生産されました。朝鮮戦争で活躍した本機は史上初の実用ヘリコプターと言われています。

《自衛隊での使用状況》

 日本では1954年にイギリスのウェストランド社でライセンス生産されたWS-51ドラゴンフライMk.1Aが3機、警備隊(現・海上自衛隊)に導入されましたが、日本では単にS-51と呼ばれていました。WS-51は、エンジンにS-51のP&W R985ワスプジュニア(450hp)に替えてアルビス・レオナイズ521/1(520hp)を搭載していました。1954年7月1日の防衛庁の設置とともに陸海空3自衛隊が発足すると、WS-51は海上自衛隊に移管されましたが、1960年には全機退役しています。

《性能諸元》

S-51(WS-51)
主回転翼直径14.63m,3枚羽根
全長17.58m(主回転翼含む)
全高3.9m
運用重量1,725kg
最大離陸重量2,500kg
発動機アルビス・レオナイズ521/1
空冷単列星形9気筒×1
出力520hp
最大速度165km/h
巡航速度135km/h
実用上昇限度13,000ft
海面上昇率1,570ft/min
飛行航続距離480km
乗員2名+2〜3名

《配備部隊》

警備隊時代
部隊名
館山航空隊

海上自衛隊時代
部隊名
館山航空隊第102飛行隊
大湊航空隊
導入時から1956年までは館山航空隊で使用され、5月16日に大湊航空隊が編成されるとそちらに移管されました。

《キット》

1/48 ビーバー
コーポレーション
S-51
【限定版】2019年1月発売。下記AMP(ミクロミル)のキットに同社オリジナル海自デカールを入れた限定品で、「リタイ屋の梅」氏(@ume_retire)監修によるオリジナル日本語解説付きです。
AMP(ミクロミル)HO3S-1
2017年9月発売のウクライナ製簡易インジェクションキットでエッチングパーツ入り。胴体は前半部分のみクリヤーパーツ。2018年1月には海上自衛隊デカールも入ったデカール替えバージョン(48002 R-5/S-51)も出ました。
ファンドリー
ミニチュア
R-5/HO3S-1
フランス製の簡易インジェクションキットでエッチングパーツ入り。胴体パーツは全てクリヤーパーツという割り切りの良さ(笑)。GSIクレオス(旧グンゼ産業)扱いの日本向けキットには海上自衛隊デカールが入っています。
ベルチャービッツHO3S-1カナダ製のレジンキット。pdfファイルになっているインストを見る限りにおいてはかなりの難物っぽいです。(^^;)(情報ありがとうゴザイマス>ジージョさん)
1/72 AMP(ミクロミル)S-512021年6月発売。パーツ写真を見る限りでは上記1/48キットの縮小版のように見えます。
LFモデルウェストランド・
ドラゴンフライ
2019年末ごろからデカールを変えて続々発売されていましたが、2020年3月についに海自デカール入りキットが発売されました。ローターも2種類入ってますし、各型の違いはいちおうフォローされていると思われます。LFモデルはチェコのメーカーなので上記ミクロミルとは別物だと思はれ。
Aerodomウェストランド・
ドラゴンフライ
ポーランドのキット。内容はよくわかりませんが、同時に出ているHO3S-1とH-5とは違いちゃんと直径の大きなローターが入っているそうです。
ワイリーバードHO3S-1G
2018年発売のイギリス製フルレジンキット。胴体はまるっと透明レジンで抜かれています。
マッハ2S-51/HO3S-1フランス製の簡易インジェクションキット
MPMH-5/HO3S-1チェコ製簡易インジェクションキット、スケールが正確ではありません(1/70くらい)。
メイントラックス型式不明バキュームフォームキット
エアモデル型式不明【絶版】バキュームフォームキット
1/144 ビーバー
コーポレーション
S-51【限定版】2021年5月発売。下記ミニウイングのキットにチェコのライジングデカールがデザインした同社オリジナル海自デカールを入れた限定品です。
ミニウイングWS-512021年4月発売。チェコ製のインジェクションキットで2機入り。全体が透明プラスチックで成形されています。
1/700 ホワイトエンサイン
モデル
H-5F胴体はレジン製でモールドも何もありませんが、ローターはエッチングでシャープな出来です。
ドラゴン
(サイバーホビー)
S-511950年代の米空母のキットや「1950年代 アメリカ海軍 艦載機セットB」に付属。透明プラ成型品です。

《デカール》

1/48 ビーバー
コーポレーション
キット付属
【限定版】
S-51大湊航空隊
ファンドリー
ミニチュア
キット付属
【限定版】
S-51館山航空隊
第102飛行隊
テイルブームに書かれた機番の「館空-202」が「202」だけになっているのが残念。GSIクレオス(旧グンゼ産業)扱いの日本向けキットにだけ入っています。
AMP(ミクロミル)キット付属S-51大湊航空隊
漢字や日本語文がまったく読めません。「箔上自雨味」…?(^^;)
フライングパパス48M014S-51大湊航空隊
デカール自体はMDプリンターで印刷されたもので、赤や黄色あるいはグレーなどの中間色に網目が出ている場合がありますので、その点を承知した上で使いませう。「ホビーセンターえんどう」でのみ入手できましたが、どうもサイトを閉めてしまったようです。(´・ω・`)
1/72 LFモデルキット付属S-51大湊航空隊
ボックスアートやデカールの漢字が読めません。こちらも「箔上自雨味」に見えますよ?(^^;)
フライングパパス72M020S-51大湊航空隊
デカール自体はMDプリンターで印刷されたもので、赤や黄色あるいはグレーなどの中間色に網目が出ている場合がありますので、その点を承知した上で使いませう。「ホビーセンターえんどう」でのみ入手できましたが、どうもサイトを閉めてしまったようです。(´・ω・`)
1/144 ビーバー
コーポレーション
キット付属
【限定版】
S-51大湊航空隊

inserted by FC2 system